2012年5月18日金曜日

森田工務店|建築用語集


ア行

RC構造

アールシーコウゾウ

鉄筋とコンクリ−トを主体とする構造。柱と梁で骨組みを構成するラ−メン構造と一定の厚さの壁の長さで構成する壁式構造とがある。鉄筋コンクリート構造と同義語。

IHクッキングヒーター

アイエイチクッキングヒーター

ガラスプレ−ト下の磁気発生コイルに電気を流して発生させた磁力線が鉄製の鍋自体に「うず電流」を生じ鍋自体を発熱させる電磁調理器のこと。ガスコンロのような燃焼式ではないので炎や調理器自身が熱を持つことがなく、火傷や火事になることが無い事が最大の特徴。

雨仕舞い

アマジマイ

建物に雨水が入るのを防ぐため、屋根や壁の各所に施す防水処理こと。

イヌバシリ

イヌバシリ

建物の外周部や軒下を、石や砂利、レンガやコンクリート敷きにして固めた部分のこと。雨水や汚れの跳ね返りを防ぎ、建物を保護をする役割がある。

ウォークインクローゼット

ウォークインクローゼット

人が歩いて入る収納部屋のこと。主に衣類の収納に使われ、作り付けの棚や引出し、ハンガーパイプ等がある。

ALCパネル

エーエルシーパネル

セメント中にスポンジ状の気泡を入れて軽量化をはかった軽量気泡コンクリートのこと。軽量で施工しやすく、断熱性や耐火性に優れている。主に鉄骨造等の外壁や内壁、屋根、床などに使われる。

エクステリア

エクステリア

外構・造園など建物の外側全体を示す言葉として使われる。植裁、門扉、垣、アプローチ舗装、照明などを含めてエクステリアと総称される

エコキュート

エコキュート

正式名称は「自然冷媒ヒートポンプ給湯機」。深夜は割安になる電気料金を利用した給湯機システムで、こから風呂、床暖房のための給湯を行う。IHクッキングヒーターと合わせてオール電化住宅の根幹となる。

S造

エスゾウ

主体構造を鉄骨で建築する構造。Steel造の略。低層集合住宅や一般住宅などで使われている軽量鉄骨構造や大規模な建築物に用いられる重量鉄骨構造がある。鉄骨構造と同義語

オール電化

オールデンカ

住宅の給湯、調理、冷暖房、空調などの設備をすべて電気を熱源とすることをいう。給湯などは低コストの深夜料金を利用する。

外構

ガイコウ

敷地内の建物周囲の塀、垣根、門扉、舗装、車庫や造園、また排水工事などのこと。エクステリアと同義語。

瑕疵担保責任

カシタンポセキニン

住宅の場合、請負人及び売主には工事完了後、建物を引き渡してから10年以内は構造耐力上主要な部分、屋根、床、基礎、柱などについての不具合(瑕疵)が明らかとなった場合、補修、賠償の責任が発生すること。

角地

カドチ

直交する二つの道路に面する敷地のこと。建築基準法により建蔽率の緩和を受けられる場合もあるが、道路斜線制限など高さの制限も受ける。

鴨居

カモイ

和室で障子(しょうじ)や襖(ふすま)などの建具の上部に設置する部材のこと。引き戸には溝やレ−ルを設ける。下部に設置するのが敷居。

ガリバリウム鋼板

ガリバリウムコウハン

アルミと亜鉛で鉄を守ることにより生まれた耐久性に優れた鋼板。 屋根材、壁材などに使用される鋼材で、加工性、耐熱性、熱反射性に優れた耐久性を持ち合わせる。

瓦葺き

カワラフキ

粘土を焼いて作られた曲面状の板を瓦といい、この瓦を互いに重なるように並べて屋根を覆うことを瓦葺きという。

間接照明

カンセツショウメイ

照明からの光を天井や壁、床などに反射させて照らす照明法。空間全体が平均的な明るさとなり、直接照らす光より柔らかな雰囲気となる。寝室などに用いられることが多い。

基礎

キソ

建物の柱、梁などの構造からの荷重を、地盤に伝える構造体。鉄筋で骨組みをし、コンクリートで肉付けしたもの。

基礎パッキン

キソパッキン

床下の換気を行う為に基礎と土台の間に挟まれる厚さ2cm程のパッキン。以前は、基礎に換気口を空けていたが基礎と土台に隙間を作ることによって土台自体も乾燥できるようになった。

クイ

地盤が軟弱な場合に建築物を支える為に打ち込まれる。支持方法によって、支持杭と摩擦杭がある。さらに杭、工法も数種類ある。

躯体

クタイ

建物を構成する構造体、骨組みのこと。木造であれば、柱や梁、土台、基礎など躯体の主な材料は木となるが、鉄骨造であれば鉄、RC造であればコンクリ−トとなる。

管柱

クダバシラ

2階建て以上の木造建築物において、1階は土台から胴差まで、2階は胴差から軒桁までというように横架材で中断された柱のこと。

クッションフロア

クッションフロア

塩ビ製のシ−ト床材のこと。安価で耐水性、遮音性、衝撃吸収に優れメンテナンスも容易で洗面所やトイレなど水周りの他にも店舗などにもによく用いられる。

クロス

クロス

壁や天井に張る内装材。壁紙ともいうが布、ビニ−ルなどもある。消臭、抗菌、調湿や有害物質を吸着するなど近頃は多くの機能が付属されるものがある。

クローゼット

クローゼット

居室に設置される収納庫のこと。造り付けや置き式があり、主に洋服類を収納する。ハンガ−パイプが取付けてあり、奥行きは50〜60cmほどが一般的。

y

グラスウール

グラスウール

ガラスを繊維状にしたもの。空気を大量に含む特性から、断熱材や吸音材として用いられる。主に天井、床、壁に仕込まれている。

蹴上げ

ケアゲ

階段の一段の高さのこと。足が乗る水平面を踏み面(ふみづら)、垂直の部分を蹴込み(けこみ)という。住宅用途の場合、建築基準法で蹴上げは23cm以下と規定されている。

珪藻土

ケイソウド

植物性プランクトンの化石でできた土のこと。調湿性や断熱性、遮音性、脱臭性などに優れているので住宅の内装材として左官材やクロスに使われている。部屋の中を快適な湿度にしたり、家具などから揮発した化学物質を吸着する働きなどもあり昨今、注目されている素材のひとつである。

軽量鉄骨、軽量鉄骨造

ケイリョウテッコツ、ケイリョウテッコツゾウ

軽量鉄骨とは厚さ6mm以下の鋼材を柱、梁などの構造部材に加工したもので、この鉄骨鋼材を主体構造としたものを軽量鉄骨造という。鉄骨造のプレハブ住宅に広く用いられる。

蹴込み

ケコミ

階段を上がる際、つま先があたる部分のこと。

化粧

ケショウ

建築ではそのまま見せる、仕上げとなることを意味する。例:化粧梁、化粧垂木、化粧合板など。

化粧合板

ケショウゴウハン

普通合板の表面に、仕上げ材を貼り付けた合板のこと。仕上げ材により天然木合板、プリント合板、メラミン合板、ポリエステル合板などがある。主な用途は家具、建具、内装など。

ケタ

木造の小屋組みのうち、外壁側の柱上部にある横架材のこと。棟木と平行に架けられ、最上部の桁は垂木を受け屋根荷重を柱に伝える。

結露

ケツロ

水分を含んだ空気が冷やされた窓ガラスや壁面に触れ、温度が下がって水滴となり付着する状態。

ケン

古くから日本の建築で使われてきた長さの尺度の単位で、一間は6尺。一尺はメ−トル法では約30.3cmとされる。一間は182cm前後とされる事が多い。

建築確認申請

ケンチクカクニンシンセイ

建物を建築する場合、その計画が建築基準法、その他関連法規等に適合してる事について建築主事、または民間指定確認検査機関に建築許可を求める申請。建築確認を受けずに着工してはならない。

建築面積

ケンチクメンセキ

建物を真上から見た時の外壁又は柱の中心線で囲まれた内側の水平投影面積のこと。原則出窓は含まれないが外壁より1m以上突き出る庇やバルコニーは、先端より1m外壁側に後退した部分を除き面積に含まれる。また壁がなくても屋根がかかる部分も面積に含まれる。ただし、地階で地盤面1m以下にある部分は面積に含まれない。

建ぺい率

ケンペイリツ

敷地面積に対する建築面積の割合(建築面積/敷地面積×100=建ぺい率(%))のこと。建築基準法により用途地域別に建ぺい率の限度が定められている。

下水

ゲスイ

台所や水洗トイレ、風呂水などの雑排水や、工場排水などの「汚水」と降雨による「雨水」などのこと。下水の処理方式は、汚水と雨水を同じ管に流し処理をする合流式と汚水と雨水を別々の管に流し処理をする分流式があるが、水質の安全性、水質汚濁の面から近年ではほとんど分流式となっている。

下屋

ゲヤ

二階部分よりとび出した1階部分のこと。

玄関テラス

ゲンカンテラス

玄関の外部に設けられたタイルなどで仕上げられた空間のこと。鉢物の植栽やイスなどを置くこともある。

構造用合板

コウゾウヨウゴウハン

木造建築物で、耐力壁、床板、屋根の野地板などに使用される合板のこと。耐震性の役割も大きい。

腰板

コシイタ

居室の内装で壁に床から90cm程度の高さに貼る板のこと。装飾的な意味と、壁を傷や汚れなどから保護する意味合いがある。

腰壁

コシカベ

居室の内装壁の床から90cm程度までを板材やタイルなどで仕上げる壁のこと。

腰窓

コシマド

居室の窓で、窓下に壁があるもの。

越屋根

コシヤネ

切妻屋根の中央の一部を上に持ち上げたような屋根。立ち上がり部分を利用して、換気、採光が可能。

小屋裏

コヤウラ

2012年5月15日火曜日

Notebook: 屋根裏換気のコンポーネントとカビ | Articles Directory



作成者 : Craig D Camel | カテゴリ : home-improvement | 日付 : | 表示 : 3

わかりま したので、我々は我々の屋根裏スペースを換気しなければならないことを理解し、それは平均的な人に正確に何を意味するのでしょうか

さて、最初から、あなたが見たり理解する必要があるかもしれないいくつかのコンポーネントは次のようになります:

2012年5月14日月曜日

パーゴラ – あなたの裏庭のセンターピース


パーゴラ – あなたの裏庭のセンターピース

パーゴラは非常によくパティオの屋根として役立つことができる構造ですが、また、自立することができます。それは、ガゼボの一種ですが、それはむしろ特異なに見えます。それはすべての側面にオープンだし、ほとんどのパーゴラには、セミオープンや格子模様の屋根を持っている。

パーゴラは、本質的にはオープンテラスです。名前がそれを離れて与えていない場合、それは起源でイタリア語であり、多くのパーゴラなどの屋外構造物は友人、家族や関係者のための出会いの場所となるイタリア、全体で見ることができます。ブドウの木はそれに訓練されている場合、ブドウが成長し、登るパーゴラに沿ってきれいにし、格子模様の屋根ができないことに日陰を提供することができます。藤、ブドウ、またはそれらに訓練を受けた他の緑豊かな、木質のツルと次々に配置さパーゴラの行は、次の1つの場所から平和な屋根付きの通路を作成します。

あなたがそう選択した場合は、パーゴラはあなたの裏庭の中心になります。は壁と屋根のあまりどちらかが存在しないので、パーゴラが同時に内側と外側の両方を置きます。あなたは上記の構造があるので室内でいるような感覚を持っているが、構造は内の要素を可能にするので、それは非常にだけでなく、外にいるようなものです。それは不必要にそれを制約することなく、屋外の生活空間を定義することができます。だけでなく、パーゴラは、非常に低メンテナンスですが、構造はまた裏庭には接待に資するか非常にリラックスした環境を作成します。多分それは彼らがイタリアでそんなに人気があるしている理由です。

あなたのパーゴラに石の通路を構築することは同様にあなたの裏庭に良いタッチを追加し、それはあなたのゲストは、パーゴラが主な魅力であることを知ることができます、そしてそれはエンターテイメントがどこにあるでしょう。パーゴラが奇数の構造ですが、そのユニークな目的ブレンディングの内側と外側をさらに普通のパティオまたはフリースタンディングのガゼボからそれが著しく異なる一緒に、です。

パーゴラは、そのデザインの美しいながら、ほとんどの人々に奇妙に見えるので、パーゴラの所有者が通常のような会話のスターターを浴びせている、"どこにいることなったのですか?"と"どのように私は1つを余りに得ることができますか?"ワインのグラスでつるに覆われたパーゴラの下に座ってすることは非常に穏やか経験することができます。

2012年5月12日土曜日

ロックマン2攻略


ロックマン2攻略



1988年、カプコンから発売されたアクションゲーム。
反応の良さ、空中制御など、当時のアクションゲームの中では最高級の出来だった。
「ロックマン」の続編であり、シリーズの最高傑作。

1:基礎知識
2:各種装備
3:攻略
4:ダメージテーブル

1:基礎知識

・操作は4方向+ジャンプ(A)とショット(B)、
そして装備交換画面の呼び出し(START)。
・ロックマンや敵ボスの体力、及び装備のエネルギーの最大値は28。
・各種攻撃中は装備交換画面の呼び出しができない。
・敵に弾かれた武器も、画面内にあるうちは一発と数えられる。
よって、弾かれている間は装備交換画面が呼び出せない。
・装備交換画面呼び出しの直後、一瞬だけ無� ��が生じる。
同時に、落下の加速度が0に戻される。
・1/3キャラ程度が足場に引っかかっていれば落ちない。
それほどにぎりぎりなジャンプを要する点が希にある。
・ゲームオーバー後直接コンティニューするとエネルギーパックが0になる。
・回復中も「無敵時間」のカウントが続いているため、
大回復を取ると、大体無敵時間が切れる。
・ページ中出てくる「MGジョー」とは、1から出ている、盾を持ったモノアイの人型ロボット、
マシンガン・ジョーのこと。今回は二足歩行ロボットに乗っての登場。

2:各種装備

P:ロックバスター:初期装備
通常のショット。画面内3発まで可能。
一部の特例を除いてすべての敵に有効。
略称は、メインショット又はショット 。

H:アトミックバーナー:ヒートマンより入手。1発/1目盛
溜め撃ち可能なショット。単発。
最大チャージ時の消費目盛は10。
エネルギー残量以上にチャージしようとすると、チャージが強制解除される。
また、ボス戦直前に自動発射により強制溜め解除されるので注意。
敵からのダメージによっては溜めを解除されないので、
くらい無敵を利用するのも一手ではある。

A:エアーシューター:エアーマンより入手。1発/2目盛
二次曲線を描いて飛ぶ3WAY。単発。
上手く当てれば、MGジョーの操る大型二足歩行ロボットを一撃で破壊できる。

W:リーフシールド:ウッドマンより入手。1発/3目盛
自機を囲んで生成される当たり判定の壁。単発。
レバー入力方向に射出可能 。ニュートラルならば射出されずに残り続ける。
地面を高速で移動するスプリング状の敵を、唯一破壊可能

B:バブルリード:バブルマンより入手。4発/1目盛
地形にそって降りていく泡。画面内2発。
落とし穴の感知に有効。唯一ラスボスに効く。

Q:クイックブーメラン:クイックマンより入手。8発/1目盛
4キャラ分程前方に飛び、戻ってくる。画面内4発。
戻ってくる位置は射出時の位置で、自機の現在位置は関係ない。
コストパフォーマンスに優れ、連射が効く。

F:タイムストッパー:フラッシュマンより入手。全残量使い切り
使用後、エネルギーが切れるまで周囲の物の動きを止める。
停止中も当たり判定が残っている事、一回で使い切ってしまう事に注意。
全面通じて、2回しか出番が無い。すなわち、クイックマンと再生クイックマン。

M:メタルブレード:メタルマンよ� ��入手。4発/1目盛
8方向に撃ち分けの効く円盤。画面内3発。
コストパフォーマンスに優れ、連射が効く。大きめの当たり判定を持つ。
無効の敵が少なく、特効の敵が多い。ロックマン2の最強兵器。

2012年5月11日金曜日

補強土壁工法FAQ Q.35 壁面材の種類と特性


Q.35 壁面材の種類と特性

 壁面材にはどのような種類がありますか。また,それぞれどのような特性をもっていますか。

A.35

現在,国内で使用されている代表的な壁面材には次の4種類がある。

 コンクリートパネル

 コンクリートブロック

 現場打ちコンクリート

 鋼製枠

表-1 代表的な壁面材の特性

2012年5月9日水曜日

IBM DeveloperWorks Japan : Lotus : 技術文書一覧


1 - 1201 件のうちの 100 件 | 次へ 概要の表示 | 概要の非表示

結果の表示
タイトル 種類 日付
Lotus Notes 8.5.3 における IBM Connections 3.0.1 の構築ガイド

当資料は、Lotus Notes 8.5.3でIBM Connections 3.0.1のプロフィール機能とファイル機能を利用する為の手順書です。

記事 2012/4/27
IBM SmarterCloud for Social Business アプリケーション開発概要

IBM SmarterCloud for Social Business (以下 SCSB) は、SaaS (Software as a Service) 型式で提供される企業向けのコラボレーションおよびソーシャル・ネットワーキングのためのサービスで、企業内および企業間での情報共有を行うための環境を素早く構築することを可能にします。SCSB は、以前は IBM LotusLive というブランド名で提供されていましたが、2012年1月に開催された Lotusphere 2012 において、IBM が提供する一連のクラウド・サービスである IBM SmarterCloud シリーズに統合されることが発表され、それに伴って現在の名称に変更されました。これは、SCSB が IBM のクラウド戦略において重要な役割を担っていくというメッセージが明確に打ち出されたことを意味し、これによって、SCSB への注目度がより一層高まりました。本稿では、この SCSB が提供するサービスと連携するアプリケーションの開発手法について、API の概要とその利用方法を中心に、具体的な例を示しながら解説していきます。

記事 2012/4/26
IBM Sametime 8.5.2 および IFR 1 セットアップ手順書

当資料は、IBM Sametime 8.5を学習、評価する目的で必要最低限のハードウェア環境でシステムを短時間で構築するための手順書です。8.5.2の後にリリースされたIFR (Interim Feature Release: 機能追加リリース) 1もカバーされています。

記事 2012/4/26
IBM Lotus Notes 8.5.3 によるソーシャル・ソフトウェア機能との連携

Lotus Notes 8.5.3 のソーシャル連携強化についてIBM Connectionのご紹介も含めて説明している資料です。 (本資料は2012年4月10日に開催されたLotus Technical Update Workshopで使用されたものです。)

記事 2012/4/20
[AVP]簡単に一括で!:DBプロパティのカテゴリ情報保守事例

各Lotus Notes データベースに設定できる「カテゴリ」情報は、手作業によって各Notes DBごとに保守することができますが、本資料はその内容を事例紹介しています。

記事 2012/4/20
既存のNotesアプリケーションのXPages化におけるポイント

NotesDBをXPages化する際のポイントと、XPages特有の考慮点と対応方法について把握いただくための資料です。 (本資料は2012年4月10日に開催されたLotus Technical Update Workshopで使用されたものです。)

記事 2012/4/13
[AVP]メール監査使用時に要注意:メールジャーナル利用時のメール受信者が特定できないケースと対応方法

基本的には、すべてのメールをジャーナリングしている場合、メールの送信者/受信者、件名、メール本文などが保存されていますが、受信者の個人名(個人アドレス)が特定できないケースの対応方法をご紹介しています。

記事 2012/4/13
2012年3月アクセスランキング

2012年 developerWorks Japan Lotus のアクセスランキングです。

記事 2012/4/06
IBM Connections 3.0.1 ハンズオンワークショップ資料

2012年3月に開催した、Lotus Connections 3.0.1 日本語版の技術者向けワークショップの資料です。Lotus Connections 3.0.1 に関する製品の概要・位置づけの理解と製品の導入について説明しているものです。

記事 2012/4/06
[AVP]サーバーコンソールにエラーメッセージが表示された時に、ファイルを掴んでいるProcessを書きだす方法

Lotus Notes/Domino 以外のProcessが .nsf ファイルや一時ファイルなどを掴んでいる場合、Notes/Domino のパフォーマンスが低下するなどの事象が発生する事があります。 このような場合、ファイルを掴んでいるProcessを特定する必要性があり、本資料ではその中の1つの手法であるイベントタスクと Process Monitor を利用した手法を記述しています。

記事 2012/4/06
IBM Connections 3.0.1 のカスタマイズ

この PDF 文書は、IBM Connections 3.0.1 のカスタマイズの Redbooks Wiki 全体(2012年1月時点の内容)を 記述したものです。

記事 2012/3/30
[AVP]DAOS を使ったストレージコスト削減事例

本資料では、この機能のうち IBM Lotus Domino 8.5 より追加された DAOS 機能について、どのように設定を行うか、設定を行うことでどのように動作するのか、何を検討すればよいか、どの程度の効果を得られるかなど解説いたします。

記事 2012/3/30
[AVP]メンテナンスタスクのスケジューリングに関して

本資料は、Lotus Notes/Domino で使用するメンテナンスタスクについて、そのスケジューリングの重要性と、検討する際の手法を記述しています。

記事 2012/3/23
[AVP]IBM Lotus iNotesで外部インターネットアドレスに送信されたHTMLを自動的にプレーンテキストに変換する方法

本資料は、IBM Lotus iNotes でHTMLメールで送信した場合でも社外(外部アドレス)にはプレーンテキスト形式で送信するための一手法について記述しています。

記事 2012/3/16
IBM WebSphere Application Server 7.0.15 を使用して IBM Sametime 8.5.2 コ ンポーネントに SPNEGO を組み込む

本書では、Simple and Protected GSSAPI Negotiation Mechanism (SPNEGO) を使用し、Sametime System Console を認証 サーバーとして、IBM Sametime 8.5.2 Community Server、Meeting Server、Proxy Server、Media Manager、Advanced Server、および Connect クライアントにシングル・サインオン (SSO) を構成する手順を説明します。

記事 2012/3/09
XPages アプリケーションで作成する図書管理

テクてくロータス技術者夜会で、XPages に関するブログを書くことになり、その題材として、筆者がノーツアプリケーションとして保有していた「図書管理」を XPages で作成するにはどうするのか?ということで記述しました。実際にアプリケーションを作成しながらの連載なので、アプリケーションをどのように作成していけば効率的になるのか?という参考にして頂ければ幸いです。

チュートリアル 2012/3/08
エンタープライズ・デプロイメント・シナリオの概要とSametime のデプロイメント計画

本資料は、Redbooks Wiki: Sametime 8.5 Enterprise Scale Deployment の中から、一章と二章より「エンタープライズ・デプロイメント・シナリオの概要」と「Sametime のデプロイメント計画」を抜粋して翻訳したものです。

記事 2012/3/02
Lotus 小ワザ集: 第190回 IBM SmarterCloud for Social Business (旧名称 LotusLive)連携

「Lotus Notes/Domino 小ワザ集」では Lotus Notes/Dominoで利用できるちょっと便利な機能や使い方の工夫をご紹介します。Lotus Notes/Dominoをもっと賢く利用するためのヒントとしてご活用ください。

記事 2012/3/02
Lotus 小ワザ集: 第 189回 IBM Connections との連携 (3):ファイル

「Lotus Notes/Domino 小ワザ集」では Lotus Notes/Dominoで利用できるちょっと便利な機能や使い方の工夫をご紹介します。Lotus Notes/Dominoをもっと賢く利用するためのヒントとしてご活用ください。

記事 2012/2/24
Lotus Notes/Domino 8.5.3新機能紹介

Lotus Notes/Domino 8.5.3の日本語版がリリースとなりましたので、Lotus Notes/Domino 8.5.3新機能をまとめてご紹介いたします。 (本資料は2011年12月13日に開催されたLotus Technical Update Workshopで使用されたものです。)

2012年5月3日木曜日

テールランプ|エスケープ/フォード|パーツレビュー|みんカラ - 車・自動車SNS